![]() by rikapon.w カテゴリ
全体 鶏肉料理 豚肉料理 牛肉料理 ひき肉料理 お魚料理 野菜料理 ねっこ類 豆料理 芋類 卵料理 乾物料理 豆腐料理 ごはんもの 麺、パスタ パン 肴 スープ、汁もの 漬物 お弁当 鍋もの 朝ごはん お昼ごはん 夕ご飯 献立 お菓子デザート ジャム作り たれ、ドレッシング これは、おいしい! おもてなし wanipapaの器 体調が悪いとき 料理教室便り 好きな器 ロッタのコト バンクーバー暮らし キッチングッズ 寮のおばちゃんメニュー サラダ ごはんの会 気ままな料理 雑事 グランドサンとの日々 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
北九州詩的写真集 花・空... 絵的生活 kebweb*log 小さな散歩 陶炎 - 週末陶芸家ブログ ろんどんらいふ samanthaの食卓 おいしい~Photo D... ばーさんがじーさんに作る食卓 mikatianの水彩ス... 野草風薫 LaClé*Une,De... 糸巻きパレットガーデン 前崎日記 レイコさんの鹿児島スケッチ 旧・ボヌール☆花粉(はなこ) Masanobu Iwa... ** mana's K... 陶芸つれづれ 器と暮らし おなかにやさしく 英語日記:九州すずらん はるさき水彩画blog エーデルワイスPhoto お菓子な日々 ごはんの時間 ++気まぐ... アートフラワーYOU cafe de*pain... おいしい料理写真の撮り方 ジャカルタ My fav... ギャラリーいまり Le Petit bon... ロッタちゃんちの器 O o g i 綿島康浩陶工房日記 彼とカヲリの庭の関係 メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ルーシーとチーズを連れて
今日はトリミング ルーシーはなんとモコモコ そう、店内のワンコたちがノイジーで あまり、短く切らないでねって 「切らないでね」のみになったよう。 お耳のお掃除が完璧だから OKにしよう。
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-23 09:15
|
Trackback
|
Comments(0)
そうね!
って、大事ですよ〜! と、私の若いお友達のアドバイス。 中々、ご自分の意見に相槌を打たない ご両親と暮らして思うことらしい。 そういえば、姑の口癖は そい、バッテンが🙅♀️でしたから。 そうね!を練習しましょう!と、 彼女のアドバイス。 そうね。 若いお友達が連れていってくれた ケーキ屋さん。 お庭のバラの誘引がお見事です! ケーキは彼女が買ってくれました。 お値段がリーズナブル。 だからといって、材料を節約していることもなく、ギリギリで頑張ってくださってるって伝わります。 ケーキ食べながら、 助走をつけて、オットと話し始める。 ■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-20 08:58
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by lotta0517
| 2018-02-18 18:10
|
Trackback
|
Comments(0)
もう、話したくない。 って、検索したら、 ロットスチュアートの曲に I don't want to about it.がありました。 直訳すると それについて話したくないって それって言う深い内容はないけど 🙍おうどんとお蕎麦とどっちがいい? 🙎オット おうどんで良いよ。 🙍あ〜お蕎麦の方が賞味期限迫ってたからお蕎麦ね。 🙎じゃー聞くなよ!👊💢💢💢 🙍そこまで、怒らなくてもいいじゃん! という同じような内容のたわいもない 会話の中の💢が積もり、爆発! もう、喋らない! という、宣言をして数日、 必要なこと以外🙎と話してない。 🙎の育った環境から 人と仲良くするという価値観はうすい 🙎は俺はこういう人間だ!と貫く 過去にも年中あった同様な出来事で 何げなく、いつも、ぎこちなく話し始め それとなく、元に戻る。 でもね、今回、はじめて とうとう出た!喋らない!って宣言 私は人と仲良くなれないオットを 淋しいんだろうと どこかしら、可愛そうと決めて、 私が!私が!で、でしゃばりの勘違い 🙎は仲良くなんかしなくても 淋しくないんじゃないかな。 バカだね、私。 🙎はこの土日、空き家の実家に行き 私は犬2匹と残り、 心穏やかになれないから 絵も描けず、オリンピックを見てます。 先週、木曜の午後 🙍どこかでランチして帰る?お餅ならあるけど 🙎お餅で良いよ 数日前がなつかしい。 シニア世代、後、オットと一緒にいる時間は そんなに大量にあるものではないから 仲良くいきたいと理想を持ってきたけど オットと、距離を持つ勇気かなと思う。 ■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-18 08:19
|
Trackback
|
Comments(0)
バレンタインデーなので
週3回の仕事 自力支援アパートの食事作り 男性40代3名20代1名女性2名 男性陣のためにボリュームのある献立 ポテトサラダ 茹で野菜 トマトスープ 色々ありますが、 これからも頑張って行って欲しいと 願いを込めて。 ■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-14 19:47
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は久しぶりのお天気さんで
2匹の犬の記録 仲良く陽だまり日向ぼっこ ルーシーが強かったのですが、 チーズも負けていません。 でも、負けちゃいます。
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-14 19:41
|
Trackback
|
Comments(0)
連休だけど
雪が降りそうなので遊びには行かず 家飲み 今夜は日本酒、熱燗で 今夜はだご汁。 ぶりの鍋照り焼きは タレを煮詰めてから絡ませてみました。 美味しく見える照りがでました。
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-12 10:17
|
Trackback
|
Comments(0)
ちょっと、寒気がしたけど、
気のせい!に違いないと教会に。 今日のお説教も心に沁み入りました。 思いがけなく、サインを頂く。 教会員の方の息子さん、 お仕事で福岡に来られ、礼拝に出席されました。 もっと、背筋を伸ばして歩かなきゃ! 家に帰って もやしラーメンを作る。 麺と久留米豚骨スープを買って、 ラーメン屋さんに行った気分。
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-12 10:04
|
Trackback
|
Comments(0)
寒い朝はサラダよりスープかな
チーズはなんでも噛んじゃう 私の母の部屋にあったおもちゃ どこから探してきたのかな? 母は犬が大好きだったから 噛んで良いよ!ってきっと言うと思います。 いつ噛んじゃったのかな マウスはヤバイかも
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-09 12:39
|
Trackback
|
Comments(0)
ロッタちゃんちのお惣菜のアップを
忘れていました。 忘れることがたくさん出てきましたよ。 日めくりカレンダー豆皿 めくるのを忘れるのはたびたび 2月3日はミリちゃんの絵 彼女が楽しく描いているから 楽しさが伝わってきます。
■
[PR]
▲
by lotta0517
| 2018-02-09 12:24
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||